ハロウィン製作&冬野菜を植えました!
2025年10月28日
昨日のハロウィン製作の続きをしました!
今回はウォーリーのメガネを作りましたよ!牛乳パックは画用紙よりも厚さがあり、少し苦戦する子もいましたが、ゆっくり切ることを意識して、全員素敵なメガネができました!

メガネの形に切れたら、マーカーで塗っていきます!手が汚れないように注意しながら塗っていく子どもたち!

ハロウィンの日が待ち遠しいひこうき組さんです♪
制作が終わった後は、冬野菜の種や苗を植えました!今回は「新津田かぶ」「カリフラワー」を植えます!
新津田かぶの写真を見て、「上がピンク色だから、いちご味かも?」と言っている子もいて、今から収穫が待ち遠しいひこうき組さん♪
かぶの種を見て、「こんなゴマみたいな種から、ほんとに赤いかぶができるん?」と不思議そうに種を観察する子もいました(笑)


カリフラワーの苗は、異なる種類の苗を1つずつ用意したので、違いを子どもたちと観察していきたいと思います!

最後は「大きくなってね!」と声を掛けながら、土を優しくかけましたよ!みんなでお世話を頑張っていきたいと思います!






