元気モリモリの日&運動会の絵を描いたよ!
2025年10月14日
今日はみんなが楽しみにしている元気モリモリの日!まずは前回もした前転やブリッジをしました!
ペアの子がブリッジをしている間を潜っていきます!ブリッジをしている子は、その間その体勢をキープしないといけないのですが、ブリッジは運動会でもしていたので、「楽勝過ぎる!」と余裕のひこうき組さん☆
今回初めて壁倒立に挑戦!まずは着地の練習からしました!着地の時に、膝からではなく足の指から下りる練習を繰り返ししてから、次は壁倒立の練習!
「腕がプルプルする~(笑)」と言っていたり、横に倒れそうになったりすることもありましたが、講師の先生や保育者と一緒に何度も挑戦していましたよ!
「また元気モリモリまでに遊戯室で練習しようや!」とやる気満々な子どもたちです♪
その後は、運動会の絵を描きました!何を描こうか自分でイメージを膨らませてから描いていきます!
今回は大きさの異なる画用紙を用意してみましたよ!今までよりも大きな画用紙で描く時には、大きく描く事を意識しようねと伝えると、「大きくかく、大きくかく」と繰り返して言っている子もいました(笑)
「げんきモリモリチャレンジの時には、ここに赤色のフラフープが会って‥・」「しっぽ取りの時のパパの服の色は・・・」など細かい部分まで思い出しながら,描いていました!
また完成したら、飾りますのでお楽しみに・・・♪