ハロウィン楽しみー!
2025年10月23日
ハロウィンの制作をしました。
初めにティッシュペーパーを細かくちぎっていきます。根気がいる作業でしたが、とっても集中してたくさんちぎっていましたよ。
ちぎったティッシュをカップに入れていくと‥「なんかかき氷みたいにふわふわだねー!」「わたあめみたいじゃない?」と発想力豊かな子どもたち☆

ちぎったティッシュに水に浸した後、ギューっと絞りボンドを入れて混ぜました。

保育者が描いておいたおばけやガイコツの線に沿って、ティッシュを少しずつ手に取り広げていくと‥

ふわふわもこもこの可愛いおばけたちが見えてきましたよ☆ボンドを混ぜているので、顔のパーツも一緒にのせましたよ!

どんな作品になるのかお楽しみに♪
次は広告紙と新聞紙を使ってハロウィンで使う杖をつくりました。
「どうやったら杖に見えるかな?新聞紙を使いたいんだけど、どうやって作ったらいいかな?」と問いかけると、「剣みたいに細くしたらどう?」「細く丸めてみたらできそうじゃない?」と!!「持つところはどうするの?」と言う問いかけには、「こうやって曲げてみたらいいと思う!」と教えてくれましたよ!色々なアイディアが出て、「○○くんいい考えだね!やってみよ!」と子どもたち同士で意見を言ったり、褒め合ったりする姿も見られるようになってきましたよ!

続きはまた来週!ハロウィンまでに完成させるぞー!!
明日は遠足の日!とっても楽しみにしているひこうき組さんです♪






