2020年06月18日
my財布でショッピング♪
雨降りの一日となりました☂
まずはイス取りゲームでウォーミングアップ!!
いつもは保育士が椅子を並べるのですが、今日は子どもたちに並べてもらいました。
『イスを円形に並べる』ことは簡単そうに見えて、実は子どもにとっては難しいことなのです。
案の定、大きな穴が・・・あれれ?どうすれば円くなるのかな?
「くっつけたら?」「もっと近づけばいいんじゃない?」「ぼくがあっちにお引越しする!」
色々な意見を出し合いながら、どうにかこうにか円形が完成しましたよ。
無事にイス取りゲームがスタートしましたよ♪今日は2グループに分けての対戦!!
本日の2名のチャンピオンです✨おめでとう!!
さて、その後は広告紙を折ってmy財布を作りました!
ちょっぴり難しい所もあったけど、頑張って折ったひこうき組さん■
「できた~!!」
お財布の中には・・・「うふふ❤お金もらっちゃった■」
100円玉や10円玉など、小銭を入れて・・・いよいよショッピングタイムです■
レジ係はグループごとに順番でしましたよ。
「いらっしゃいませ~」
「これください!」「100円です!」
「ピッピッピッピ!」と言いながら・・・レジを押す効果音もバッチリです■
給食の時間が近づき「ほ~た~るのひ~か~り~♪」と、閉店の音楽が鳴るまで大賑わいのショッピングとなりました。