2020年06月10日
大変身!!
今日のキキちゃん・・・
何と!!大変身を遂げました✨
昨日の朝からピタッとカゴの蓋にくっついたまま動かなくなったと思ったら・・・
サナギになったのです✨✨✨
「色も変わってる~!!」「すごい!!」
せっかくなので、みんなの大好きなお話『はらぺこあおむし』を、パネルシアターで見ました■
パネルを出すと「映画だー!」と喜ぶひこうき組さん(笑)
「羽はどうやってできるんだろう?」「足はどんなふうに生えてくるのかな?」
「サナギになると、ご飯を食べなくてもお腹空かないのかな?」
たくさんの不思議を感じた子どもたち。無事チョウになる日を心待ちにしています❤
その後はキアゲハの幼虫を探しにお散歩へ♪
「この葉っぱにいるんだよね?」「あれ、いないな~」と、セリの葉をかき分けて探しました。
・・・残念ながら見つけることはできず■
それでも、横に流れる小さな川を覗いてカエルを見つけたり、魚釣り(?)をしたりして楽しみましたよ■
梅雨入り前の、貴重なお散歩タイムとなりました。
さて、お昼寝前にいつも絵本を見ているのですが・・・今日は絵を見ずに耳だけで聞くストーリーテリングで読み聞かせをしました。
ちょっぴり怖い...けど聞きたくなっちゃう『おしいれのぼうけん』という絵本です。
いつになく真剣に、保育者の話す言葉に耳を傾けるひこうき組さんでした■✨
~避難訓練がありました(風水害)~
これから雨が多くなる季節。風水害時の避難の仕方について訓練しました。