介護の魅力
2025年11月19日
大田三中にキャリア教育の講師としてお邪魔しました
![IMG_5735[1]](/images/original/202511191647382445540238b.jpg)
介護の仕事のイメージは「生活のお手伝い」「食事のお手伝い」など色々なイメージを持っておられました。介護の仕事のやりがいや、嬉しかった事、苦労した事などをお話させていただきました。

高齢者になってみてどんな所が自分たちと違うのか、どういう所をお手伝いしたらいいのかを考えていただく体験をしていただきました。




「腰が痛い~」「全然見えない」「何言っとるか聞こえん!」など、いつもの自分との違いを感じておられました。



「おばあちゃんがいつも使っとるけど、これ持って歩くと楽だわ」と、歩行器の大切さにも気付いたようです。



「今は元気だけど、いずれ家族の介護をする時が来ると思うから、今日のお話や体験したことをきっかけに自分の出来ることがなにかあるか考えていきたい」と感想をいただきました。最後に皆さんが考えてくれた「3中ポーズ」と「たかやまポーズ」で記念撮影☆
これからの進路の一つに「介護福祉士」という道もあることが伝わればいいなと思います。
大田三中の皆様、ありがとうございました。








