2022年06月14日 慎重に!(憩い)本日は、陶芸教室に参加しました!3人の先生方にお皿の作り方を教えていただきました!「お皿作り」ということで、皆さん好みのサイズに土を切りお皿の土台を作っておられます!お皿のサイズが決まると中央に紅葉を飾り付けしていきます!「何個乗せればいいかな?」「一つでも綺麗だね」と皆さん慎重に飾り付けしておられました。最後に縁を中央に寄せお皿の形にしていきます!この作業が一番難しかった様で「お手本見せて!」や「上手くいかんわ~」と苦戦している様子でした!そして最後は、タオルでお皿の縁を補助し完成です!苦戦していた皆さんも納得の出来上がりになりました!「早く出来上がりがみたい」「何に使おう」と一か月先の完成が待ち遠しい様子でした!