稲刈りをしました☆
2025年10月02日
稲刈りに行きました。田植えをした日から数カ月・・・。その間に稲がどのように生長していったのか事前に話をしていたので「緑の苗だったのに黄色になってるね」「すごく背が高くなってる」など田んぼに着くと様々な声が聞かれましたよ。
田植えの時にもお世話になった森脇さんに稲刈りについてお話していただきました。
鎌を使って稲刈りスタート!!始めは「固い~」「なかなか切れないな~」と鎌の使い方に苦戦しているお友だちもいましたが回数を重ねるうちに「すごく上手に鎌を使って刈ってるね~」と褒めてもらえるほどコツを掴んでいったろけっと組さんです。
「先生、見て自分で切った(刈った)よ~」と嬉しそうな顔で稲を見せてくれました。
刈った稲もお手伝いしてもらいながら自分で結びました!!
普段何気なく食べているお米がこんなにたくさんの苦労をしたうえで食べられることを知った子ども達は「お米になるまでめっちゃ時間がかかるんだね」「今は、お米の匂いしないのに・・・これからどうやってお米になるのかな?」と呟いていましたよ。
保護者の方にもたくさんお手伝いをしていただきました!!ありがとうごさいました。
作業をしていくうちに日差しも強くなりましたが最後まで頑張ったろけっと組さんです♪
最後にみんなでハイ、チーズ☆とても貴重で楽しい時間を過ごすことが出来ました♡
準備物や登園時間のご協力ありがとうございました。