2019年11月20日
小松菜のふりかけを作ったよ!
9月から育てていた小松菜を使って、小松菜のふりかけを作りました。
小松菜って触るとどんな感じ?
どんなにおいがするの?と聞いてみると、
小松菜を触ってみたり、「クンクン」とにおいを嗅いでみたりする子どもたち・・・
保育者が包丁で小松菜を切っていると「がんば~れ!!」と応援してくれるお友達もいましたよ■
切った小松菜をフライパンで炒めます■
フライパンにごま油を入れると「いいにおい~」
しらすも入れました!
しょう油を少しだけ入れたら完成✨✨
大きなお口を開けてパクリ♬
あっという間に完食でした☺
小松菜を自分たちで育てることで
育てる喜び
収穫する喜び
食べる喜びを感じることができたみかん組さん!
これからも様々な食育活動を通して、いろいろな喜びを感じてほしいと思います。
今日作った小松菜のふりかけは簡単に作れますので、ぜひお家でも子どもさんと一緒に作ってみてくださいね■