2019年11月14日
くりおにぎり弁当を作ったよ♪
今日はお弁当ごっこの日!
みんなでお米研ぎに挑戦しましたよ。
「ぐ~るぐ~る」
しっかりお米を洗った後は炊飯器のスイッチをON!!
お米が炊けるのを待っている間はおままごとをしてごちそう作りです。
いよいよお弁当ごっこの時間になりました⏰
お弁当の手遊びをしたり絵本を見たりしてお弁当ごっこへの意欲が高まります。
お弁当箱におかずを詰めてもらい、
お米が炊けると麺つゆで色を付けたお米の匂いを嗅いでみました。
「良い匂いがする~」「いつものお米の色と違うね」などといつもとは違うご飯にワクワクするみかん組さん♫
思わず舌をペロッと出すお友だちも■
「おいしくな~れ」「ギュッギュッ」と気持ちを込めておにぎりを握りました。
おにぎりを握った後は、海苔で目と口、服を付けてもらいます...☺
完成したくりおにぎりお弁当をじっくり見たり、お友だちと見せ合いっこをしたり嬉しそう♫
いただきますをした後は、大きいお口で食べていましたよ。
ペロリと完食したみかん組さん、次回のお弁当ごっこも楽しみだね■
お弁当箱の準備等、ありがとうございました。
育てていた小松菜やブロッコリーが大きくなってきたのでクッキングをしたいと思います。
どんな料理が出来上がるのか、お楽しみに✨