×閉じる
採用情報 事業団TOP お問い合わせ サイト内検索
相愛保育園
相愛保育園

自分でやってみよう☆

身の回りのことを、少しずつ自分でできるように練習しているりんご組さん。

プールに入る前のお着替えタイムも、「自分で」とがんばっています!!

袖口をひっぱりながら腕を抜いたり、脱いだ服を「ぱったんこー!」と言いながら半分に畳んだり・・・

脱いだ服は汚れ物かばんの中へ入れます。

大人からすれば『たったそれだけ』のことですが、衣服の端と端を合わせて畳むことも、汚れ物かばんをフックから外して中に入れ、再びフックにかけることも、子どもたちにとってはまだまだ難しいことです。

それでもやろうとするのは「自分で」「できる」ことが何よりうれしくて、できたことで満足感を味わえるから✨

お家でも、子どもたちの「自分で」「やりたい」「できる」「できた」の思いに寄り添いながら、身のまわりのことを任せてみてください☺

身の回りのことを自分でしている様子 (1)

身の回りのことを自分でしている様子 (5)

身の回りのことを自分でしている様子 (2)

給食の時間も、自分でスプーンを上手に使って食べていますよ!

時々、お友だちとおしゃべりをしながら、楽しい雰囲気で給食を楽しんでいるりんご組さんです。

身の回りのことを自分でしている様子 (3)

身の回りのことを自分でしている様子 (4)

このページのトップへ