☆完成☆
2024年02月21日
ひな飾りの制作の続きをしました。
まずは、折り紙を選んでハサミで一回切りをしましたよ。
ハサミの使い方も上手になりました☆
切る時にはとても真剣な表情のみかん組さんです!!
次に、切った折り紙をのりで貼っていきました♪
「これは~ここに貼る!」と言いながら貼っているお友だちもいました(^^)
お雛様とお内裏様の周りが色鮮やかになり、素敵な作品ができあがりました☆
「うれしいひなまつり」を歌うみんなの歌声で、みかん組のひな人形も嬉しそうにしていますよ(*^-^*)
保育室に飾っているので、送迎時に見てみてくださいね。
制作の後は、絵本「できるかな?」や、「昆虫太極拳」の音楽に合わせて、身体を動かしました♪
猿のように腕を曲げて・・・できるかな??
次は、ネコのように背中を「ぐいーん」と曲げれるかな??
ゾウのように、「どしーん、どしーん」と足を付けて・・・
腕はゾウの鼻のようにしてなりきっていましたよ。
色々な動物や昆虫になって体を動かして楽しんだみかん組さんでした!!