チョッキン!
2023年09月14日
はじめて「ハサミ」を使ってみました。
最初に、手や体を傷つけないようにしっかりと使い方を約束し、どこをどんなふうに切るのかをお話しましたよ。
とっても真剣な表情で聞いていたみかん組さんでした。
さあ!いよいよチョキチョキタイム!!
まずはハサミの持ち方から練習して・・・
順番に一人ずつ、保育者と一緒に折り紙を切っていきます。
お家でハサミを使って遊んだ経験のあるお友だちは、さすがの腕前✨
「(ハサミを)開いて~!」と声をかけると、ハサミと一緒についついお口も開いちゃうかわいいお友だちも♡
「チョキン!」「チョキン!!」と言いながら、一回一回丁寧に切込みを入れていきましたよ。
切込みをたくさん入れた折り紙をクルクル巻いていくと・・・ススキに変身!!
お月見制作のうさぎさんの横に貼る予定です♪
「ハサミ」を使って手指を動かすことは、指先や脳への様々な刺激になり、今のみかん組さんの年齢にはとっても大切で、必要な遊びです。
切れば切るほど、経験すれば経験するほど、どんどん上手にハサミが使えるようになりますよ。
しっかりと見守りながら、お家でもぜひ一緒にハサミを使ってみてくださいね。
~リズム~
遊戯室が空いている時間に、少しだけリズムをしました♪
体を動かして「たのしいね♡」とニッコリ笑顔のみかん組さんでした。