☆秋色☆
2024年11月12日
散歩に出かけると、葉っぱが赤や黄色、オレンジなどに変わり、秋を感じている子どもたち♪
今日は、『はじき絵』という技法で白い画用紙を秋色に染めてみました!
クレヨンで模様を描いた後に、上から絵の具を塗っていきます。
すると、クレヨンで描いた模様が絵の具を弾いて浮かび上がってきます。
「クレヨンの模様が消えるんじゃない?」と心配していた子どもたちでしたが、「うわぁーー♪消えない!!」「なんで消えないの?魔法みたい♪」と目をキラキラさせていましたよ☆
絵の具の赤、黄、オレンジもきれいに混ざり合い、素敵な秋色になりました♪
製作の後は喜多の宮へ行き、小枝を拾いました!!
この小枝も使って、作品を完成させようと思います♪お楽しみに!!