×閉じる
採用情報 事業団TOP お問い合わせ サイト内検索
相愛保育園
相愛保育園

ピカピカの手に!!

2025年05月08日

今日は、以前から気になっていた『手洗い』の正しいやり方をみんなで練習しました!

トイレの後、園庭から上がる時、食事前、活動中・・・保育園では一日に何度も手を洗います。

「しっかり洗おうね~!」と声をかけてはいるものの、子どもたちの手洗いをよく見ていると、指先をちょっとだけ濡らして終わりにしたり、せっかく石鹸をつけてもこすり合わせる前に水で流してしまったり・・・

みんなの手には、目には見えないバイ菌がたくさん付いていることを、絵の具をバイ菌に見立てて可視化し、みんなの洗い方ではキレイにならないことをやって見せました。

「じゃあ、どうやって洗ったらいいのかな??」

・・・と、正しい洗い方のお手本の表を見ながら、一つひとつの行程をしっかり洗っていきます。

手洗いの練習 (4)

手洗いの練習

みんなも一人ひとり実際に絵の具を手につけて、お手本通りの洗い方を練習してみましたよ。

手洗いの練習 (1)

手洗いの練習 (2)

「おねがいの次は・・・かめさんだ!」

「次はお山だね!」

手洗いの練習 (3)

流す時にも、洗う時と同じように手をこすり合わせて手首までしっかり洗うことをお話しました。

仕上げの消毒も忘れずに・・・✨

「どーですか??」と、きれいになった手を得意気に見せると、みんなから拍手をもらい嬉しそうでした。

手洗いの練習 (5)

ピカピカになった自分の手を見て「めっちゃピカピカ!」と、気持ち良さそうなばす組さんでしたよ☺

今日のこの練習が、今日だけで終わるのではなく、今後も習慣としてしっかり続けていけるようにしたいと思っています。

お家でも、同じように正しい手洗いを習慣付けてもらえたらと思います!!

このページのトップへ